例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
京都中部広域消防組合会計管理者の権限に属する事務の専決等に関する規程 | ◆平成19年3月30日 | 訓令第2号 |
京都中部広域消防組合会計管理者の補助組織設置規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第1号 |
京都中部広域消防組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 | ◆令和元年12月25日 | 条例第6号 |
京都中部広域消防組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例施行規則 | ◆令和2年3月16日 | 規則第3号 |
京都中部広域消防組合会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則 | ◆令和2年3月16日 | 規則第2号 |
京都中部広域消防組合火災予防規則 | ◆昭和57年4月1日 | 規則第18号 |
京都中部広域消防組合火災予防条例 | ◆昭和57年4月1日 | 条例第28号 |
京都中部広域消防組合火災予防条例第46条の2第1項に規定する祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、大規模なものとして消防長が別に定める要件 | ◆平成26年8月1日 | 告示第8号 |
京都中部広域消防組合監査委員公印規程 | ◆平成10年12月1日 | 監査委員告示第1号 |
京都中部広域消防組合監査委員情報公開規程 | ◆平成17年11月1日 | 監査委員告示第1号 |
京都中部広域消防組合監査委員条例 | ◆昭和57年4月1日 | 条例第3号 |
京都中部広域消防組合管理者会に関する規則 | ◆昭和57年4月1日 | 規則第3号 |
京都中部広域消防組合管理者の職務代理者に関する規則 | ◆昭和58年4月1日 | 規則第2号 |
内容現在 令和6年8月1日