2025年度全国統一防火標語 「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし!」

お知らせ

充電式電池・リチウム電池による火災にご注意を!

更新日時:2025年11月11日

     

第41回防火ポスターコンクール 京都中部広域消防組合園部消防署長賞

     南丹市立園部第二小学校 3年 矢嶋 桐也さんの作品

 

       

                 第41回防火ポスターコンクール 審査員特別賞

        南丹市立美山小学校 3年 磯貝 光尊さんの作品

 

 

≪ご注意をお願いします!≫ 

近年、火災原因として増加が著しいのが、モバイルバッテリーのような繰り返し使える充電式電池です。

スマートフォンやモバイルバッテリーなどを取り扱う場合には、十分ご注意いただき安全にご使用ください。

 

≪火災事例!≫ 

➢電池を捨てる際に、適切に処理せず発火

➢暖房器具で暖められ、内部に熱がこもり発火

➢水に落としたことにより発火

➢落下による発火

 

≪まとめ≫ 

充電式電池は、説明書をしっかり確認し使用方法を守るとともに、電池をぶつけたり、濡らすなどしてしまった時は、電池に異常がないかしっかり確認し、電池が膨らむなど少しでも異常があれば、使用をやめましょう

充電式電池は近年使用が増え、それに伴い火災件数も増えています。原因は様々で、使用方法の不備や改造、製品の不良などがあります。PSEマークが表示されているかなどを確認し、一定の安全が確保されているものを使用し、火災を起こさないようにしましょう。